こんにちは!ゆいこです。
今日は我が家で活躍している100均グッズをご紹介します✳︎
ちなみに娘ちゃんは現在1歳6ヶ月です!
割と長く使っているものが多いので、
1歳ごろから参考にしていただけるものもあるかなと思います。
100均パトロールは昔から好きですが、
子どもが生まれてからより頼りになっています!
もくじ
おでかけ編
DAISOの商品です。
ブーツ型の大きなクリップが、子どもの靴をしっかり挟んでいてくれます。
ドリンクカップのちょい置きに便利です。
カラーバリエーションはアイボリーもあったと思います。
ちなみに、ベビーカーの盗難防止にダイヤルロックも100均で購入しました!<
お食事編
おこさまプレート
マットな手触りと、
生成りっぽい色に手書き風デザインが可愛くて
わざわざDAISOに買いに行きました!
使ってみると、ヘリが真っ直ぐで深めで
娘ちゃんも使いやすいようです。
これを使い始めてスプーンがだいぶ上達したように思います!
ちょっと前に購入したものなので、
同じものは現在取り扱いがあるかわかりませんが、
先日セリアにも似たような手触りのおこさまプレートがありましたー!
ミッキーデザインで可愛かったです(*'ω'*)
おにぎりメーカー
DAISOで購入しました。
ひとくちサイズのおにぎりができるので
ポイっと食べやすいようです!
目の前でご飯を入れると、
フリフリするのを手伝ってくれます✳︎
おもちゃ編
チェーン
セリアのおもちゃコーナーにありました!
アクセサリーを作るものだそうですが、
5〜6こ繋げたものをおままごとに使ってます。
まぜまぜ〜するとシャラシャラ音がなるのが楽しいようです(´∀`)
簡単には外れなさそうですが、一応誤飲には気をつけてます。
ポンポン
DAISOの手芸用品コーナーにありました。
Twitterで、スプーンを使う練習になる!と見て
買ってみました!
確かに軽いしすくいやすいし練習になったかも!
発信してくださったママさん、ありがとうございます。
今ではおままごとで使われてます。
チェーンとあわせるとかなりカラフルな食事ができます、、、!
お風呂用 おさかな 型はめ
お風呂がマンネリ化してきた時に導入!
セリアで購入しました。
まだ型にはめるのは難しいのですが、
ペタ!と言って壁に貼りつけたり
コップにお湯や泡と一緒に入れてお魚ジュース(?)
を提供して遊んでいます。
他にもお外用のボール、シャボン玉、シールブックなど
100均おもちゃにお世話になってます。