こんにちは!ゆいこです。
私より後に妊娠出産したお友達から、
『これほんとにいる?』などと聞いてもらえたりするので、
ブログに記録しておこうと思います!
ちなみに私は4月に妊娠がわかり、
12月に自然分娩で出産しました。
アカチャンホンポの
出産準備リストを見ながらお伝えします!☺︎
出産準備リスト|ベビー・マタニティ用品のアカチャンホンポ
もくじ
買ってよかったもの4
☑︎マタニティショーツ
→楽ちんなので、産後しばらくもパンツがへたるまで使いました!西松屋で買いました。
なにがなんでも妊娠中は楽チンが1番。。。
マタニティ 下着 | 西松屋
☑︎ハーフトップ
→産後胸が痛いほど張ったので、柔らかいハーフトップを買っておいてよかったです。これも西松屋で購入。
授乳が軌道に乗ってきたら、ブラトップに切り替えました。
☑︎マルチクッション
→寝苦しくなってきた頃に導入したところ、
久しぶりによく寝れた気がして、すごい!と思ったのを覚えています。
寝心地が良く産後も使ってました。amazonで購入。
☑︎マタニティレギンス、タイツ
→すぐには体型が戻らず産後しばらく使っていました。
ちょっと高くても良いものを買っても良いと思います。
無印で購入。
股はスレて毛玉になりましたが、
その他見えるところはきれいなまま使えました!
ほぼ綿で、お腹も楽で気に入ってましたー!
私は買わなくても大丈夫だったもの3
☑︎産褥ショーツ
→病院にもよると思いますが、1枚産院で頂いたものと、生理用ショーツで過ごしました。
☑︎お産用パッド
→生理用ナプキンより少し大きめなものを、病院で1パック頂き、使いきった後は生理用ナプキンで足りました。
☑︎マッサージクリーム
→マタニティ用に比べると伸びは悪いですが、ニベアを塗って乗り切りました。
めんどくさいときはベビーオイルをちゃちゃっと付けて保湿してた時もあります。
今現在妊娠線などは気になりません。
その他買ってよかったもの3
☑︎きの子いす
【楽天市場】ケイランド きの小いす(きのこいす):リブレ
→『正座椅子』ともいうみたいなんですが。
お腹が大きくなってきて、ローテーブルの前に座るのが
しんどくなってきた時にとても助かりました!
お腹を圧迫せず座れます☺︎
今では1歳の娘ちゃんがちょうどよく座ってます。
☑︎ニベアの青缶
→匂いの関係で色々な化粧品を使うのをやめ、
スキンケアもヘアスタイリングの仕上げもニベアにお世話になりました。
☑︎Heart Marketのゆったりワンピース
www.heartmarket.shop
→ストンとした形のボーダーのワンピースを着まくっています。(昔買ったものです)
私が買ったワンピースは毛玉にもならず(素材によると思いますが)、
ヘロヘロにもなりにくく優秀です!
AEON MALLなどでよく見かけるお店です。
早く買えばよかったもの
☑︎Wacoalシェイプマミーガードル
sp.wacoal.jp
→ガードルデビューに¥15,000か…と思ってましたが、
それ以上に身体は頑張ったのだから…!
体型の為に今できることはやるべきだったなと今更ながら思います。笑
おわりに
以上私のマタニティ期必要だったものあれこれです。
妊娠出産は人それぞれだと思いますが、
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです☺︎
個人的に悩んだ『出産準備用品『新生児用品』
についても後でまとめたいなと思います!
以上ゆいこでした。