こんばんは。ゆいこです。
ひと月前ぐらいに、パパが突然グアムへの家族旅行を提案してくれました。
私も行きたかったので、色々細かいことは考えずに行くことに決めました。
細かいことを考え過ぎて、国内旅行はおろか海外旅行なんて夢だと思ってました。
夢みたい。夢みたい。嬉しい。
グアムは初めてです。ボヤ〜〜っともわからないので超初心者です。
どうか楽しい時間になりますように。
ただ、1歳2ヶ月を連れての旅行になるので
下調べや準備は念入りにするつもりです。
まだ出発していないのでなんとも言えませんが、
ちょっとずつ準備を始めているので
子連れ旅行について少し整理したいと思います。
もくじ
・子どものパスポートについて
・グアムのホテルを調べてみた
・飛行機の中での暇つぶし案
子どものパスポートについて
今回私のパスポート更新と同時に娘のパスポートも作りました。
パパに、コンビニで証明写真ができるよ!と教えてもらったので早速ネットで調べてみました。
利用したのはこちらです。
写メで証明写真ができるし、無駄に多く印刷されないし、それがコンビニで¥200でできるなんて嬉しい。
初めて知りました。
証明写真のあの機械で、娘の正面の写真を撮る自信はないです。
あ、写真屋さんでも撮ってくれますね!!
白壁の前で必死に娘の正面の、笑ってない写真を撮ろうと頑張りました、、、
なんとか!何枚か撮れましたよ!
ピクチャンではLINEにアップロードすることで、顔の位置や大きさを編集することができました。
操作が簡単でわかりやすい!
ちなみに、パスポートの発行所に提出した時に、娘の顔がちょっと小さいので後で撮り直して来て下さいと言われてしまいました、、、、!
パスポートの基準を念入りに確認すべきでした。反省。
そのあと撮り直して郵送しました。
無事、パスポートは余裕を持って受け取ることができましたー!
グアムのホテルを調べてみた
どこに何があるかも全くわからなかったのですが、
とりあえず有名なショッピングモールやホテルなどはわりと近場に集まっているのですね!
そしてそれらを繋ぐバスには、バリバリの日本語で、『赤いバス』と書いてあるようです。
時刻表にも日本語が書いてあるそうで、びっくり。
ちょっと安心です。
そして有名ホテル(シェラトン、ホテル ニッコーなど)は
子ども向けのサービスもたくさんあるようでした。
キッズスペースや託児所、キッズ用アメニティがあるホテルなどなど。
子ども向けのサービスがあるのとないのとじゃ、安心感が違うので、嬉しいです。
飛行機の中での暇つぶし 案
6ヶ月の頃に飛行機で沖縄に行ったのでなんとなくイメージは湧くんですが、
6ヶ月とは全く違う状況なので、やや緊張しています。
まず搭乗時間をお昼寝の時間に近づけてみました。
予定通り飛行機が出ないこともあると思いますが念のため。
あとは余裕を持って空港に到着し、空港のキッズスペースや広い場所でたくさん歩かせておこうかと思ってます。
あと疲れて寝なかったときの為に、新しいおもちゃはいくつか必要ですよね。
今のところ考えているのが、
・シールブック NEW!
search.rakuten.co.jp
・ミニお絵かきボード NEW!
item.rakuten.co.jp
・ワンワンわんだーらんどの動画
です。
動画を見るなら、ヘッドフォンもいるかな…と考えてます。
ヨドバシカメラで子ども用のヘッドフォンが売ってたのをみたんですよね。
新しいおもちゃも全くのはじめましてではなく、
多少お家で触っておいた方がいいのかな、、、
なんて色々考えてます。
うーん、考えることがたくさん。
おもちゃは余裕を持って手に入れておきたいです。
持ち物はリストにしておこうかな。。。
何かとバタバタすると思うので。
なにか、アドバイスなどありましたら
初心者に助言をお願いいたします、、、!
なんだかまとまらずすみません。
きょうも最後までお読みいただき、ありがとうございます。